キャラバン・メイトと地域の絆「百々かふぇ」 まちかどピクチャーズvol.7

学ぶことも大切、楽しむことも大切。
2つの大切を巧みに組み合わせるのは「認知症の伝道師」キャラバン・メイト。
ここは、今まさに地域の絆が紡がれる場所。

今回まちかどピクチャーズ取材チームが訪れたのは、キャラバン・メイトの皆さんがケアプラザや地域の方たちとともに開催するカフェです。
ミニ講演とおしゃべりの2部構成で、いつだれが参加しても楽しい場所となっています。
どうぞご覧ください。
(取材日:2024年7月10日)

【百々かふぇ】
開催日 毎月第2水曜
時 間 11時~12時30分
参加費 無料
場 所 沢渡三ツ沢地域ケアプラザ https://maps.app.goo.gl/MSp4dATSmNMNx7jH6
住 所 横浜市神奈川区沢渡56-1 
電 話 045-577-8210

【動画制作】
リポート  鈴木 修
撮 影  泉 今日子
音 楽  小柳 玲子
制 作  認定NPO法人市民セクターよこはま
協 力  公益社団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部

まちかどピクチャーズは「認知症の人と家族、地域住民、専門職等の誰もが参加でき、集う場」である認知症カフェ等を映像化し、その様子を広く市民の方々に知っていただくことを目的とした認定NPO法人市民セクターよこはまの活動です。2024年から2025年にわたり18か所の認知症カフェ等を取材し短編映像作品を制作します。

まちかどピクチャーズの映像作品には認知症を含むさまざまな事情のある方たちに登場していただいています。しかし個別の事情についてあえて明らかにしていないこともありますのでご承知おきください。

#認知症カフェ #神奈川区 #共生社会 #新しい認知症観

まちかどピクチャーズvol.7「百々かふぇ」のサムネイル